練習報告 ハロウィン練習で大盛り上がり!
なら夢鹿BRASS(ならムジカ)の楽しい一日



なら夢鹿BRASS(ならムジカ)の練習は、いつもと少し違う特別な回でした。
今回のテーマは「ハロウィン練習」。
事前のお知らせで「次回はハロウィン練習なので、仮装をしてきてもOKです!」と伝えていたところ、
当日は思い思いの仮装をした子どもたち、そして大人のメンバーが勢ぞろい。
練習会場には、カボチャの帽子やマント、カチューシャなど色とりどりの衣装があふれ、
いつもの練習場が一気に華やかでにぎやかな雰囲気に包まれました。
大人も子どもも本気の仮装!
中には「カオナシ」に扮して演奏するメンバーも登場し、
会場は笑いと拍手に包まれました。
大人の方がむしろノリノリで、仮装をきっかけに練習前から自然と笑顔が広がります。
楽器を持ちながらポーズを取る姿も見られ、
音楽と笑いがあふれる、まさに“ならムジカらしい”一日でした。


わいわいフェスタに向けて練習!
この日のメインは、11月2日(日)に開催される「わいわいフェスタ」に向けた練習です。
登美ヶ丘近隣公園のステージでの演奏を目指し、
曲ごとのテンポや強弱を丁寧に確認しながら、真剣な表情で音を合わせていきました。
ハロウィンの明るい雰囲気の中にも、
「本番で良い音を届けたい」という気持ちが伝わる集中した練習。
少人数ながらも、メンバー一人ひとりが責任を持って演奏に臨む姿が印象的でした。
練習後はハロウィンおやつタイム!
練習の後には、みんなのお楽しみ「おやつタイム」。
保護者の方々が用意してくださったハロウィン仕様のお菓子を囲み、
子どもたちは大喜び。
お菓子を選びながらの笑顔やおしゃべりが、
音楽の練習とはまた違う、心あたたまる交流の時間になりました。
この日は地域の小学校で運動会もあり、参加人数はやや少なめでしたが、
その分ゆったりとした雰囲気の中で、
子どもも大人も一緒になって楽しむ穏やかな時間となりました。



次はいよいよ本番!
なら夢鹿BRASSは、11月2日(日)13時から、登美ヶ丘近隣公園にて演奏予定です。
子どもたちの笑顔と元気あふれる音楽を、ぜひ聴きにいらしてください。
地域の皆さんと一緒に楽しむ音楽の時間を、心をこめてお届けします。
